富士山登山
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
登山
]
《前のページ
1
次のページ》
全5件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
猪熊芳則
投稿日:2008年 7月 9日(水)21時52分1秒
返信・引用
俺は富士山に登山したことがないのに登った証明書を持っている。
ダチが登ったということね。
参考
投稿者:
わかさ
投稿日:2008年 6月27日(金)01時01分24秒
返信・引用
登山に関しての参考HPです。
あっぱれ!富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/index.html
池田館
http://www.fuji8.com/
地図?
投稿者:
わかさ
投稿日:2008年 6月27日(金)00時59分12秒
返信・引用
登山ルート簡易図です。
予定表
投稿者:
あさの
投稿日:2008年 6月27日(金)00時43分1秒
返信・引用
1.日程
7月12日~13日(御来光は朝の4時半を想定)
2.登山コース
富士宮口ルート(一番簡単)
登り所要時間:5時間30分
下り所要時間:3時間30分
3、参加予定者
浅野、若狭、武林、青葉、村岡、杉本、田坂、白水、池澤
(山本、森本、白山、一久保)
車は浅野8人乗りと青葉5人乗り
4、必要な道具
・身に付けるもの
登山靴、服(ウインドブレーカなど防寒も)、カッパ、リュック、軍手、
タオル、帽子、懐中電灯(ヘッドライトが良し)
厚手の靴下、下着の替え
・持っていくもの
携行食(ウイダーなどのご飯系と塩分・糖分を取る飴など)、
水分(最低1L以上)、保険証
ゴミ袋、トイレットペーパー、日焼け止め
5、その他
山小屋は8合目の池田屋を想定(一泊一食か二食)
携帯酸素と救急セットは浅野が持っていきます
小雨決行、あまりにひどい場合は、前日に浅野と青葉で検討
怪我・体調不良の場合は、浅野か青葉が一緒に下山
6、当日の予定
12日8時六甲道周辺に集合
↓六甲道~名神高速~西富士道路~富士スカイライン~5合目
14時 富士山5合目到着
15時 5合目出発
↓30分に5分程度休憩を取りながら8合目まで
18時半 8合目到着
山小屋にて休息
↓5時間から6時間程度仮眠
13日2時8合目出発
↓30分に5分程度休憩を取りながら山頂まで
4時半 富士宮口頂上到着
御来光+山頂アタック
6時 富士宮口出発
↓休憩を取りながらのんびり下山
10時 5合目到着
休憩
11時 麓の温泉へ
休憩+ご飯
12時 出発
↓西富士道路~名神高速~六甲道
17時 六甲道到着
teacup.掲示板 START!
投稿者:
teacup.運営
投稿日:2008年 6月27日(金)00時41分3秒
返信・引用
掲示板が完成しました!
掲示板のデザイン変更や記事の削除などは管理者メニュー(管理画面)から行えます。
また、ケータイでは50種類以上のデザインテンプレートが選べますので、ぜひケータイからのご利用もお試しください。(※ケータイ版も同じURLでご利用になれます!)
teacup.の掲示板はお一人様いくつでもご利用になれますので、用途に合わせて掲示板を作成して下さい。
》無料掲示板作成
※この記事を削除してご利用下さい。
【記事の削除方法】
・掲示板下部の管理者メニュー(管理画面)からログイン
・左メニューより「投稿の管理」をクリック
・削除したい記事にチェックを入れ「削除」をクリック
http://www.teacup.com/
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順